TATTOO MEANING

プルメリアのタトゥーの意味

ハワイにおけるプルメリアのタトゥーの意味

LUCKY ROUND TATTOOの炎のタトゥー

ハワイやタイなど熱帯の楽園を連想させる魅惑的な花と言えば、美しい姿と優しい香りが特徴的なプルメリアの花です。
フラダンサーの華やかな髪や、ハワイの人々の首元に飾られているのを見たことがあるかもしれません。

プルメリアの花言葉は「気品」「陽だまり」「恵まれた人」「情熱」「内気な乙女」です。
どの言葉もプルメリアの甘く優しい香りや可憐で上品な見た目からついたといわれています。
また温暖な地域で太陽の光をいっぱいに浴びて花を咲かせる様子からもこのような美しい花言葉を生んだのでしょう。

プルメリアはハワイやポリネシアの文化に古くから根付いている花です。
古代にさかのぼると、プルメリアは1800年代にハワイに持ち込まれ、以来ハワイの豊かな歴史と文化の中で重要な役割を果たしてきたそうです。

ポリネシア文化ではプルメリアの花は神々の神聖なシンボルとされていたそうです。
もともとプルメリアは墓地を美しくするために使われていました。
その芳しい香りと比類なき美しさで、プルメリアは生者と死後の世界をつなぎ、魂を神々の天界へと導くと信じられていました。

ハワイの人々にとってプルメリアは死や喪を連想するため、プルメリアを身につけることは控えていたそうです。
ですが現在では、「愛」、「純潔」、「新しい始まり」などを意味するシンボルとして重要視されています。

プルメリアの花を髪につける事で女性のロマンチックなステータスを表す事ができます。
交際中であれば左耳の後ろに、愛を求めているのであれば右耳の後ろに飾ります。

プルメリアのタトゥーの意味の1つに「平和」や「調和」があります。
不安やストレスに苦しんでいる人にとってプルメリアは静けさを表し、落ち着きをもたらすことができます。
ハワイのプルメリアのタトゥーは、穏やかな風景やだれでもを歓迎してくれる地元の人々のハワイアン精神や文化をも象徴しています。

世界のプルメリアの花の意味

LUCKY ROUND TATTOOの炎のタトゥー

プルメリアの美しさや象徴性を重んじるのはハワイ文化だけではありません。
世界の多くの地域で、文化的にも精神的にも重要な価値を持っています。

インドではプルメリアは「新しい生命」を意味し、「生と死」を表します。

仏教では、白いプルメリアは不死を意味するとも言われています。

タイでは、プルメリアは「献身」の意味や「悲しみを洗い流す象徴」とされています。

その美しさ、優雅さから、プルメリアの花のタトゥーが世界中の人々の心を捉え続けていることは不思議ではありません。

また、プルメリアは新しい始まりを表す花でもあります。
新しい仕事を始めたり、新しい街へ移動するなど、人生の新しい章をスタートする人にとって、プルメリアのタトゥーは新鮮な始まりと成長を意味することができます。

他にもプルメリアのタトゥーは、亡くなった愛する人を意味する事も出来ます。
花は過ぎ去った思い出を称え、どこに行ってもいつまでも変わらない愛を伝える事が出来ます。

南国の花なので残念ながら当タトゥースタジオのある大阪でプルメリアの花を見る事はほぼありませんが、大阪の植物園「咲くやこの花館」などで見る事が出来るようです。
綺麗はお花を見ると、気持ちが晴れますよね。

プルメリアが象徴する意味:

  • 「愛」
  • 「純潔」
  • 「新しい始まり」
  • 「献身」
  • 「生と死」
  • 「平和」